「理念の伝わるHP」
「HPは会社の名刺」
EMIARX(エミアークス)を設立する前は、保険会社で営業をしていました。2004年に義父から今の会社を受け継いだ際、HPはまだありませんでしたが、HPはインターネット社会での名刺になると考え、別のIT系企業に制作を依頼しました。保険会社では訪問販売で対面のお客様を相手にしていたので、インターネットで集客するという発想はありませんでした。
「森岡さんの作るHPに惹かれて」
前の制作会社では、HPの継続的なメンテナンスを行っていませんでした。HPの改善を考えていたときに、知人の政治家のHPが良かったので、HP制作の依頼先を聞いてみました。それがエムダブの森岡代表で、後に紹介していただきました。今はEMIARXのHPメンテナンスに加え私が役員を務めるコンサルティング会社、KBAのHPの2つを担当していただいています。
「社外からの視点」
KBAのHPは、採用を主な目的にエムダブさんに作成を一からお願いしました。KBAで働く社員にアンケートを取り、社員の平均通勤時間や休みの日の過ごし方などを盛り込んだページを作ってくださいました。社外から見たリアルな情報を伝えることで、当社で働くことを検討している方に安心していただけるようになったのではと思っています。
「飾らずに伝える」
EMIARXは、「喜びの承継」という経営理念をとても大切にしています。長くきちんとお客様のお役に立つことが当社の経営の根幹です。人生設計を金銭面からサポートするのがファイナンシャルプランニングの仕事です。ゴールを見据えて人生設計をし、その通りに進めていくことでお金に対する不安はなくなり、喜びのある人生を送れると考えています。森岡さんの制作するHPは、決して飾らないけど、伝えたい理念がきちんと伝わるHPになっています。これからも良きパートナーとしてお付き合いできればと思います。
(学生通信社 増田智有)